中小企業や個人事業主の皆さん、販路拡大や業務改善を考えていますか? そんな時に活用したいのが「小規模事業者持続化補助金」です。今回は、その第17回一般型通常枠の最新情報をわかりやすくご紹介します。
小規模事業者持続化補助金とは?
この補助金は、小規模事業者が新しい市場への販路開拓や業務効率化を目指すための経費の一部を補助する制度です。基本の補助上限は50万円ですが、条件次第では最大250万円まで支援を受けられます!

補助の対象になる経費例
- 新製品開発費(試作やパッケージ改良)
- 展示会や商談会への参加費(オンライン含む)
- ホームページ・ECサイト作成・更新費
- パンフレット・チラシ作成費
- 新規設備導入・店舗改装などの経費
さらに有利になる特例制度も!
- インボイス特例(+50万円)
- 免税事業者から適格請求書発行事業者へ転換した方
- 賃金引上げ特例(+150万円)
- 従業員の最低賃金を50円以上引き上げる方(赤字企業は補助率も引上げ!)
両方該当すれば、なんと合計で最大250万円が補助されます!

申請条件は?
- 商業・サービス業:従業員5人以下
- 製造業・宿泊業など:従業員20人以下
- 資本金5億円未満
申請期間と方法
- 申請受付期間:2025年5月1日(木)~6月13日(金)17:00まで
- 申請方法:電子申請のみ(GビズIDプライムの取得が必須)
応募前の注意点
- 商工会議所・商工会の事業支援計画書発行が必要(発行受付は6月3日まで)
- 補助金は後払いで自己負担も発生するので、資金計画を忘れずに!
この補助金を活用して、あなたの事業をもっと成長させませんか?ぜひ、早めの準備でしっかり申請しましょう!
この記事を書いた人

- 行政書士
-
事務所名:行政書士大槻早紀事務所
所在地:愛知県一宮市小栗町10-2
代表者:行政書士 大槻 早紀
電話番号:090-8554-1298
事業内容:建設業許可、産業廃棄物収集運搬許可、古物業許可、補助金申請
最新記事
未分類2025年4月14日【最大250万円!小規模事業者持続化補助金(一般型通常枠)第17回が始まります!】
未分類2025年4月14日【宿泊業界必見!最大500万円の補助金で人手不足を解消しよう】
未分類2025年2月5日社交飲食店(風営第1号営業)の構造検査
未分類2025年2月5日建設業許可の有効期間と更新手続き